本文へスキップ

大阪市のタイルカーペット張り替え(貼り替え)工事業者 office floor desigh

TEL. 0120-2951-81

〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋1-18-27 天神ビル

FAQ

サポート情報(FAQ)

サービス関連

Q.事務所の扉を開けてすぐのタイルカーペットの坂につまづくことが多いのですが、なんとかなりませんか?
A.OAフロアのスロープ付近でつまづかれるという事案はよくあります。扉が内開きな場合、扉開口部はOAフロアを敷き込めませんので、開口部から数センチの所からスロープ設置しそこからOAフロアを敷き込んでいる事務所ではないでしょうか?高低差ができることを視覚的に印象付けるために、スロープ部分のタイルカーペットの色を変えたり、スロープ部分だけ流し貼り(大部分が市松貼りとしたら)にしたり、スロープ部分だけ流す方向(柄の方向)を変えたりすると、つまづきはかなりの割合で軽減されます。営業エリアであれば{大阪市(北区|中央区|西区|福島区|淀川区|都島区|西淀川区|)}補修工事は安価で伺わせていただける場合もあります。


Q.事務所は大阪市西区で現在タイルカーペット貼ってあります。数種類のグレードの数社のタイルカーペットメーカーの見積りはお願いできますか?
A.東リ・スミノエ・サンゲツのタイルカーペットメーカーで、グレードを変えてお見積りさせていただくことは可能です。



Q.机や椅子、書庫や複合機を移動しながらタイルカーペット張替え工事を依頼することは可能ですか?
A.基本的には行っておりませんが…
お部屋の半分に荷物がないスペースを作っていただきまして、そのスペースのタイルカーペット張替え工事を行わせていただき、張替え工事が終わったスペースに張替え工事が終わっていない部分の荷物を移動していただきまして、まだタイルカーペット張替え工事が終わっていない残りのスペースの施工を行わせていただくという方法でしたら、タイルカーペット張替え工事費用以外は一切掛りませんので一番リーズナブルです。
また、お客様の方で、書庫内の書類の箱詰め、机上机内机下の荷物・パソコン・書類・電話機を別室もしくは別スペース(別室・別スペースが設けられない場合は、ターゲットスペースに先にタイルカーペット張替え工事を行い、そこを荷物置き場とすることも可能です。)に事前移動していただき、複合機やプリンター類の一時的な配線取外しをお願いできる場合は、移動人員(有料派遣人員)の手配をさせていただき、書庫や複合機、机や椅子を移動しながらのタイルカーペット張替え工事をお引き受けさせていただきます。書庫は移動することはまずないので、書庫内の書類等はそのままで、既存タイルカーペットを書庫際々で切り込み捲り、書庫が乗っている部分(見えない部分)は残し、新規タイルカーペットも書庫際々で切り込み施工することを希望されるお客様も多いです。※コロナ禍である現在は感染予防対策としまして、一部屋に大勢人が入っての什器移動しながらの、タイルカーペット張替工事はお引き受けしておりません。



Q.タイルカーペットの糊があまりついてないのか、歩いているだけでいつもすぐズレます。なんとかなりませんか?
A.ビジネスチェアーのキャスターが原因であったり、重い物を載せた台車走行後であったり、ということであれば致し方無いですね…ということもありますが、歩いているだけでいつもすぐズレるということであれば、施工時のピールアップ形接着剤の塗布量に問題があったか、オープンタイム(接着剤を塗布後の乾燥時間)に問題があったのかもしれません。塗布量が少ない場合も同じような事案が起こりますし、オープンタイムが短ければ「強接着状態」となり、電話工事やパソコン配線の工事等でタイルカーペットを一度捲った際に接着剤ごと剥がれてしまい、その後、接着しなくなることがあります。信頼できるピールアップ形接着剤(当社は東リのエコGAセメントを使用しています)を充分な塗布量と充分なオープンタイムをとって塗布しなおすと、ズレなくなると思われます。営業エリアであれば{大阪市(北区|中央区|西区|福島区|淀川区|都島区|西淀川区|)}補修工事は安価で伺わせていただける場合もあります。



Q.大阪市中央区で事務所を借りています会社です。現在はPタイル?っていうんですか…30p角ぐらいのビニール?のタイルが貼ってありますがその上からタイルカーペットは貼れますか?
A.貼れます。むしろ…そういった事務所の床にタイルカーペットを貼ることが多いですよ。


Q.私の机下のみのタイルカーペット張替工事ってできますか?
A.ビジネスチェアーのキャスターが原因でタイルカーペットが薄くなり、その分伸びてしまって捲れているかもです。伸びてしまった分をカットして大量の接着剤を塗布しますと、張替工事をしなくとも大丈夫な時もあります。営業エリアであれば{大阪市(北区|中央区|西区|福島区|淀川区|西淀川区|)}補修工事は安価で伺わせていただける場合もあります。



Q.なんでそんなにお安いんですが?
A.材料仕入れ値が特に安い訳でもないと思いますし、手抜き工事をするからでもありません。(笑い)創業以来23年間「お求め易い価格でより多くの客様に喜んでいただきたい!」をコンセプトとしてやっていますので、当社の利益を抑えご提供させていただいております。それと…営業エリアを大阪市(北区|中央区|西区|福島区|淀川区|都島区|西淀川区|)とさせていただいていることで、余分な経費が掛かってないことも要因です。



Q.部屋の壁が斜めや円形になっている場合は材料費がUPしますということですが、うちの事務所の一辺の壁は斜めになっているのですが?

A.当社の見積書は材料ロス共です。例えば、100uの事務所の見積を、材料ロスが発生しますので実際のu数に10%上乗せして、110u×単価とする見積をされる会社もお有りなようですが…当社は事前に材料ロス分を見積り単価に含めておりますので、100u×単価です。壁際や柱周りのタイルカーペットをカットする際に材料ロス(使用することことができない部分)として廃棄処分しなければならない物が発生します。事務所が長方形・正方形ではない(斜め部分や円形部分がある場合や、廊下や階段等)場合は、当社が御見積時に含めています、材料ロスが想定している以上に発生します。事務所が長方形・正方形ではない(斜め部分や円形部分がある)場合は、タイルカーペットの必要枚数が若干増えますので、プラス数枚の材料費のみを御見積書にご提示致します。



Q.見積りはどのようにしていただけます?

A.メールでお問い合わせ(できましたらメールで…お電話・FAXでも大丈夫です)いただきました際に、概算のお見積金額をお答えさせていただきまして、後日、実測とご提案を兼ねまして、訪問させていただきお見積書を作成させていただきます。



Q.入居前の事務所です。現在はタイルカーペットを貼っていて、ソフト巾木も貼ってあります。ソフト巾木はそのままで、タイルカーペットだけ貼替えてもらうことはできますか?

A.できます!むしろその方が嬉しいです。壁紙や塗装が仕上がっています壁面を傷つけないように既存ソフト巾木を捲るのは大変なので…。




Q.入口付近や応接スペース、また会議室のみというようなタイルカーペットの貼替え工事でもやってもらえますか?

A.SOFO事務所の入口付近や、その横に設けられた応接スペース等の限られたスペースの貼替え工事もお申し付けください。



Q.タイルカーペットの割り付けを指定できますか?

A.御見積時に事前にご指示いただけましたらご要望にお応え致します。ただし、割り付けをご指定の際は材料ロスが想定しております以上に出てタイルカーペットの必要枚数が増えることがありますので、不足枚数分の材料費のみを御見積書にご提示致します。
デザイン貼などのご要望にもお答え致しますがオプションとさせていただいております。



Q.平日に工事をお願いしたいのですが音や匂いは大丈夫ですか?

A.タイルカーペットを捲る・貼るという作業におきましては、すでにご入居中の方から「音がうるさい」と御叱りを受けたという経験は今までございません。匂いに関しましても低臭タイプの接着剤を使用しており、ご入居中の方から「臭い臭いがする」等と御叱りを受けたという経験は今までございません。ただし、既存のタイルカーペット用接着剤(すでに塗布されている接着剤)によりましては、化学反応?を起こして、少しだけ臭うかなと感じる時は稀にあります。



Q.タイルカーペットの材料はありますので施工だけお願いできますか?

A.材料によっては、施工後に、伸び・縮み・反りなどの不具合が生じてしまうこともございますので、基本的に施工だけのご依頼はお受け致しておりません。



Q.営業エリア…狭すぎませんか?

A.申し訳ありません。コストをできる限り抑え、お求めやすい価格で御提供させていただけますように、営業エリアを限定してご対応させていただいております。
※営業エリア外のお客様でご対応させていただきました実績もございます。



                    

Q.タイルカーペットの取扱いメーカーは?

A.基本は東リ・スミノエ・サンゲツ製品をお客様にお勧めしておりますが、その限りではございません。





Q.問い合わせさせていただくときにどのようなことを伝えれば見積りしてもらえます?

A.御社名・住所・ビル名・部屋の大きさ・部屋の形(正方形・長方形・斜めの壁や円形の壁面がある)ご希望の新規床材・現在の床材・ソフト巾木の有無等・エレベーターの有無・駐車場の有無等をお知らせいただきますと助かります。


バナースペース

office floor desigh

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋1-18-27
           天神ビル

E-mail info@hotei-co.jp
TEL 06-6948-8772
FAX 06-6948-8773